ダンダリ

歯を磨いてるときに見るくらいがちょうどいいブログ

甘くて茶色い、あんこが入っている円柱型の甘味のイデア

どうも、こんにちは。

 

皆さん、イデアというのはご存知でしょうか?

イデアは物事の本質の投影、原型のことを指します。りんごは絵で書かれても言葉で伝えられても同じものをイメージできるよねって感じの理論です。

以上のように伝達の形態を変えてもイデアを共有することができます。

 

我々日本人は気づかぬうちにこれを自然に利用しています。そのわかりやすい例をあげましょう。

 

大判焼き食べたい。どっか売ってるところ知らない?」

回転焼き?ああ、それなら駅前に店があるよ。」

「俺もおやき食べたい」

「僕も今川焼き食べたい」

 

これです。

これこそがイデアの共有ではないでしょうか。

全員の文化文明を否定せず、会話をする。これこそが完璧な民族多様性の姿なのではないかと思います。

 

あの甘くて茶色い、あんこが入っている円柱型の甘味は民族多様性のあるべき姿を示してくれています。

 

ちなみにこれらをGoogle翻訳に英訳してもらうと、このようになります。

 

f:id:asho1129-11kibun:20181205093350j:image

f:id:asho1129-11kibun:20181205093047j:image

f:id:asho1129-11kibun:20181205093051j:image

f:id:asho1129-11kibun:20181205093054j:image

 

 

 

 

完全なる多様性社会はまだ少し遠いかもしれません。サシミになってるし。

 

 

 

 

オススメの「甘くて茶色い、あんこが入っている円柱型の甘味」屋さんを紹介します。

 

おやき処 れふ亭さん

f:id:asho1129-11kibun:20181205094024j:image

この店は中野駅北口を出てすぐのところにあります。

見ての通り、行列が形成されやすいおやき屋さんです。

 

f:id:asho1129-11kibun:20181205094336j:image

 

たいやきでいえば養殖方式をとっています。

お客さんが多く、量を提供しなければならない。焼き加減にムラを出さないためにはこの方法がいいと思われます。

と、言うよりおやきで天然物を見たことがないのでこれがおやき界では主流なのかもしれません。

f:id:asho1129-11kibun:20181205095038j:imagef:id:asho1129-11kibun:20181205095045j:image

(写真を撮るのがド下手!)

 

外側はモチモチしており、中はしっかり火が通っているのでフワフワしています。屋台などに見られる記事が半ナマなものも、それはそれで味があるのですが、本格的なおやきを楽しみたい方はこの店をお勧めします。

中のあんこ、カスタードクリームはたっぷり入っており、満足度は高いです。あんこは粘度の低いもので、あずきらしさを楽しめるものです。

人によってはパサパサしているなと感じる人もいるかもしれませんが、近くにスタバがあるので先にそっちで飲み物を買ってからくるのもありなのではないでしょうか。

 

f:id:asho1129-11kibun:20181205095727j:image

この店はメニューが多く、季節限定商品も多く出ています。ちらりと見えてますね。

わたしはあんこが大好きなのですが、芋、りんごクリーム、チョコレートもオススメです。

中野にお立ち寄りの際は食べてみてください。

 

この店は「おやき」を採用しています。過激大判焼き主義者や過激今川焼き主義者の方には忌避感があるかもしれませんが、食べてみてください。美味しいのでどうでもよくなると思います。

 

以上です。ありがとうございます。